![]() ○×。 ミシンで○×。 多少、補強の意味も成すかもしれませんね。 はーい、こちら ぺらんのななめがけタイプ、○×バッグです。 おしゃれですよね~ ![]() ショルダーの紐は長さ変えられますよ。 黒だから、全然見えてない~ すみません。 ![]() 帆布のバッグインバッグついてます。 ![]() 長さ調節は、ここでね。 ![]() ファスナーもつけてくれています。 ななめ掛け、背中側に掛けた時も安心ですね。 お客様の声に、お応えしながら すこしずつ進化してますねぇ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 色はこちらの3点になっています。 いわもとあきこのさきおりかばん ぺらんななめがけ ○×バッグ:税込25300 白、セージsold out ---- 22家、2023.2.22、本日で14歳。 こんなに長く続けられるとは思ってなかったかも。 気が付けば14年。 オープン当初から、ずっと来てくださってる方も沢山いらっしゃる。 ここ何年かで22家を見つけてくださった方は、 インスタを見てという方がほとんどかもしれない。 時代はどんどん変わっておるぞ。 苦手なSNSもやってみるもんだ。 有難い。 作り手の皆さんは、ほとんど変わらずにお付き合いしてくださっている。 作品の趣向が変わったりで、お取引が無くなってしまった方も居るけど、 新たに出会えた方や、新たな作品が登場して再びお世話になったり、 作り手さんあっての22家。感謝である。 良い作品がなければ、お客様も呼べない。 そして、足を運んでくださる皆様、 遠方から気に掛けてくださる方々。 本当にありがとうございます。 そんな皆様に支えられて14年生きて来れたのだ。 ありがとう。ありがとう。 15年目もどうぞよろしくお願いいたします。 #
by warble22ya
| 2023-02-22 23:04
| 靴・鞄
![]() ぐるぐる柄。 ミシンカスタム(なにかをお手本に自己流アレンジ?)にて完成した新柄とのこと。 なんと毛糸を縫い付けております。ミシンで。 そんなことできるんだね~ バランス!難しくないのか?? と、まったくミシンのことが分からないおばさんは ???です。 あっこさんがインスタで、民族衣装のようにも見えたり、 不思議なインパクトを放ちますと書いてたな。 ほんと、それ、不思議なインパクト。 かっこいいですよね。 案外入りますしね。 形は定番になってきた、さささんかく。 こんなアレンジかましてきましたよ!! ![]() 昭和のかほりのパラパラ柄もございます。 ![]() 内側は裏地も張ってくれています。 細やかだわ。 あと、紐。 結び方を工夫して、長さ調節が簡単にできるようにしてくれています。 文章では説明しにくいのですが、 ぴーっと引っ張ればいけるようにね、なってますの。 なーるほど~でした。 ![]() さささんかくは、こちらの茶色と3つになりました。 いわもとあきこのさきおりかばん さささんかく:税込16500 ピンクsold out #
by warble22ya
| 2023-02-22 22:06
| 靴・鞄
![]() ブログ更新できぬまま、会期半分が過ぎようとしております。 こちらだけをご覧の方には、ごめんなさい。 いつものお客様、はじめましての方、 混雑なく、いいタイミングで皆様ご覧いただけています。 遠方からもお運びいただいたりと、ありがとうございます。 さて、作品紹介を! こちら、今回のハガキのビジュアルとなった「はこちゃん」 こんなサイズ感です。 思ったより小さいって言われそうだなぁと想像してたら、 思ったより大きい、意外に入りそう~と言われてます。 長財布は入らないけど、二つ折り財布、スマホ、ハンカチ、 ちょっとした化粧直しくらいの、リップ、 コンパクトなら入りそうです。 (コンパクト、この単語久々に使ったわ) ↑これは、藍みたいな色にピンクのパラパラ柄。 パラパラは、素麺が折れてパラパラこぼれた感じだから。 ネーミングもやっぱり面白い。 無作為のバランスは面白いけど、作り出すのは難しい。 作為を出さず、無作為のバランスを織る。織るのですよ! 地味に大変じゃない?と訊ねたら 難しいけど、面白いんだって。 楽しい感じ出てますよね。うん、うん。 ![]() 今お選びいただけるのは、こちらの黄色と、 上の藍っぽい色。 ![]() こちらの黒ベースの2点です。sold out 真っ黒無地は、取り外し可能なポンポンブローチが付いてます。 いわもとあきこ さきおりかばん はこちゃん:税込16500 ![]() 紐は自由にアレンジ可能。 短くしたり ※こちらsold out ![]() 片方だけにしても。 きものにも合わせていただけそうですよね。 ※こちらsold out ![]() やっとこさ出来た!というリュック。 背負うと亀の甲羅みたいだから、タートルと名づけられました。 なるほど~ 中には、取り出せる帆布のバッグインついてます。 いわもとあきこ さきおりかばん タートル:税込33000 ※左のパープルはsold out ![]() サイズ感伝わりますかね~?? #
by warble22ya
| 2023-02-19 22:58
| 靴・鞄
![]() 混み合ってます(笑) シュールな画になってますが、、、 お客様に、比べながら選んでいただいてた所です。 裂き織り、布を裂いて織る裂き織。 あっこさんは染もするので、染めた布を裂く際に出る糸くずも、 当然同じ色で出てきます。きれいですよね。 捨てられないそうです。 3mも裂けば、片手に握れるくらいの糸ずくが出るそう。 それを、こんにゃくのりで固めて、ふうせんにしちゃいました。 中は空洞。 マグネットが仕込んでありますので、 もう一つのマグネットを好きな位置に持って行きくっつけます。 それを、例えば壁に画びょうを押して、そこにくっつけると かべふうせん。というわけ。 アイデア! ![]() 布なら、布を挟んでマグネットを合わせるとOK. 紐にもワイヤーを仕込んでいますので、 好きな形に曲げることができます。 芸が細やか! 湿気には弱いので、お部屋でどうぞ。 かわいいですよね。 かべふうせん:sold out ちなみに、ごくろうさんも売り物です。 sold out #
by warble22ya
| 2023-02-19 22:57
| 22モノ(ニヤニヤ物)
![]() 新登場の巾着ショルダー。 人気のこばなバージョン。 こばなシリーズのかばんは、こちらの2点になっております。 巾着の口の部分は、高松の伝統織物の保多織を使用。 スリットが5か所あるので、お好きな所から紐を垂らしてください。 ショルダー紐は、他のかばんと同じです。 ![]() パラパラ柄。 個人的には、このブルー気に入ってます。 ブルーにきいろのパラパラです。 ![]() 黒。 黒にいろんな色のパラパラ。 ![]() 生成りにいろんな色のパラパラ。 パラパラ柄、昭和のかほり。 昭和生まれのおばさんも、お気に入り柄です。 こちらも中に、取り出せる帆布のバッグインついています。 いわもとあきこ さきおりかばん 巾着ショルダー:税込25300 #
by warble22ya
| 2023-02-19 22:49
| 靴・鞄
|
![]() Calendar
検索
お店のmapなど→★
お問い合わせは→★ 器も少しずつアップしています online shopは→★ ___________ 22家通販は各ページからもご注文いただけます 下のカテゴリからお選びください ご注文はこちらでも→★ 特定商取引法表示 ___________ warble facebook→★ 22家 facebook→★ warble instagram→★ 22家 instagram→★ 掲載いただいています★ ___________ カテゴリ
全体営業案内 特定商取引法表示 ♂服 ♀服 ♂ ♀ 服 器 22モノ(ニヤニヤ物) アクセサリー 靴・鞄 職人仕事の道具 生活雑貨(布物)等 日々のこと nikhaknar 企画展など 器 未分類 画像一覧
タグ
陶器(403)
22家(254) 上野剛児(145) 脇山さとみ(131) 家次久仁子(118) ガラス(111) warble/22家(109) 李慶子(105) 馬渡新平(91) 大野素子(81) 五十嵐志緒(78) 宮内知子(77) ブローチ(68) いわもとあきこ(67) 高城加世子(59) warble(53) 器(51) sun mi(50) 市岡泰(48) mokono(46) 最新の記事
以前の記事
2023年 03月2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||