人気ブログランキング | 話題のタグを見る
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11101399.jpg
ブログ更新、ご無沙汰しております。
なんとかヤツもやっつけて(色々ありましたが、ボヤキはまた)
会期も残すところあと3日。
有難いことに、すっかり景色は変ったものの、それでも見応えはあります。
今回点数は前回より減ったけど、内容は濃いです。とウエダさん。
ほんと様々な表現の器をお送りくださいました。
画家でもあるウエダさん。
陶の質感(陶器、陶土と磁土の混ざった半磁器など)で
絵付けの見え方も随分変わります。
油絵の様だったり、水彩画のようだったり、
アクリル絵の具のようだったり。
通常のキャンバスに描くのとは違った楽しみもありそうです。
焼いてみないと分からない所が、陶芸の面白さなのかなぁ。
見ていて、使って楽しい気分になれるのは、
楽しんで描いておられる様子が伝わるから。
細かな所も色々と愛でて欲しいです。

残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11104918.jpg
お茶碗として届けてくださった碗。ごはん茶碗ですね。
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11105579.jpg
今回の絵付け、黒が印象的です。
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11110187.jpg
アクリル絵の具のような表現も素敵です。
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11110784.jpg
影絵のように見えたり。
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11111381.jpg
よ~く見るとほんと楽しい。
外はマットな白土の質感も相まって、深みもありますね。
内側はつるんとした半磁器の白です。
お米が残ってないか、
つるんとした洗い上がりがお好きな方には嬉しいですね。
適度な重さのあるお茶碗です。

残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11111955.jpg
もちろん!こんなところにも絵付け。
洗って伏せている所も愛でられます。
日々の家事の中で、小さな“ふふふ”は大事。
ウエダキヨアキ 白土半磁器お茶碗:sold out
Φ12cm×h6.5cm程


残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11112757.jpg
今回特に印象的に感じたのは、この黒のシリーズ。
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11113431.jpg
更に女子力アップみたいな。作者おじさまですが(笑)
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11114034.jpg
大人かわいいってやつ?
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11114745.jpg
意外におばさんも好きです。こーゆーの。大人ですから。
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11120118.jpg
見てください!繊細な金彩。キラキラ。ちょっと上がります。
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11120986.jpg
艶やかな黒にしたのが、甘すぎず大人に見えるポイントなのかなぁ。
残りあと3日間 / 白地のおちゃわん_b0322280_11115420.jpg
で、やっぱりココも♪
すーんとしたフォルムは、スープなんかにも良さそう。
ちょっと洋風なお料理にも。
カフェオレでもいいかなぁ。
ウエダキヨアキ 半磁×白土金彩黒地お茶碗:sold out
Φ11.5cm×h6.5cm程


お茶碗は、こちらの2点になっています。

お問い合わせ・ご注文はこちらへ→★


# by warble22ya | 2023-03-17 11:59 |
なんとか!
なんとか!_b0322280_21075874.jpg
展示できました。

なんとか!_b0322280_21072198.jpg
今回も、どこもかしこも描いてます!

なんとか!_b0322280_21080726.jpg
黒シリーズ、新鮮!

なんとか!_b0322280_21081329.jpg
抹茶碗や、ちょっとデコデコしてるマグも!かっこいい。


なんとか!_b0322280_21275238.jpg
前回人気だったシリーズ。今回も!

なんとか!_b0322280_21074999.jpg
小さなフリーカップ。大きめぐいのみくらい。え?どんなサイズ(笑)

なんとか!_b0322280_21072733.jpg
猫モノもあるニャ!
お客様から届いた画像を拝借(ありがとう)


なんとか!_b0322280_21074205.jpg
ウエダさんは犬派ですが、お客様からのリクエストにお応えして
猫モノも作ってくださったそうですよ。
黒猫好きにはたまらないですね。

ではでは、お待ちしております!



# by warble22ya | 2023-03-07 21:21 |
すっかり遅くなってしまいました
すっかり遅くなってしまいました_b0322280_19391582.jpg
あっこさんの個展、展示、オンラインショップ販売ともに終了いたしました。
みなさま本当にありがとうございました。
あっこさんとLINEでやり取りする度、有難い!ばかり言うてました。
たくさん持ってくださってる方も、選んでくださったり。
決してお安い買い物じゃないのに。
そんなこんなで、かばんはまだ良いのありましたけども、
少し残して会期終了となりました。

小物は、おかげさまで最後ひとつずつ残ったのを、
おばさんが貰って完売となりました。
ええ塩梅で残る(笑)

残ったラムちゃん色のかべふうせん、おばさん家に。

この写真だけ見ると、さぞスッキリした部屋で暮らしてるように見えますが、
ヤバい所フレームインしないように撮影してます。
えらいことになってます。家。。。(´;ω;`)

でも、これあるとなんか楽しい感じ。
見ると、ふふってなります。
画びょうを壁から少し浮かしてつけると、可愛いと思います。
ちょっと壁から浮いててね。


↓今更ですみませんが、こんなのもありました。
すっかり遅くなってしまいました_b0322280_19410243.jpg
あっこさんが織ったウール生地をつかった巾着。
え?切るの?ショールとかできるやん!って正直思いましたけど。
なので生地があるだけの、今回限りのお品。
内側には綿の生地はってて、使い勝手良し。紐はストライプ。
チェックにストライプ合わせる感じ、あっこセンス。
これ、ひとつだけ残りましたの。
で、しっぽもひとつ。
しっぽつけて、おばさん使ってます。

すっかり遅くなってしまいました_b0322280_19394695.jpg
今回一番人気だったかな?はこちゃん。
こばなありました。
こばな根強い人気な気がします。

すっかり遅くなってしまいました_b0322280_19402145.jpg
グレーベースも人気。
巾着ショルダーも、まるちゃんも、さささんかくも
グレーは全て選んでもらいました。

すっかり遅くなってしまいました_b0322280_19395799.jpg
生成りに赤。
こちらも根強い人気の色合わせのような気がする。
赤も全て選んでもらいましたね。

すっかり遅くなってしまいました_b0322280_19393730.jpg
ピンクと黒。
これも人気の色合わせ。
おばさんも好きです。
こちら初日に迷われた方が、一旦考えようとその日には買わず、
翌日に決めた!とメッセージ貰った時には既にsold out。
申し訳ない!
個展ごとに一点もので作るので、ほんとに出合い。
アイテムも色合わせも、その時々で。

すっかり遅くなってしまいました_b0322280_19413027.jpg
さささんかくのぐるぐる柄。
ぐるぐるは毛糸を縫い付けてます。
3色あった内のひとつ。
かっこいいです。
妙に気に入ってしまったので、最後に残った黒にきいろお店にあります。sold out
気になる方は是非!
かっこいいですよ~。これ。
あ、こちらの青に赤は売り切れです。

はこちゃんの、たまご色と紺色もお店に。
すっかり遅くなってしまいました_b0322280_20344624.jpg

すっかり遅くなってしまいました_b0322280_20350097.jpg
はこちゃん 税込16500

あと、展示の片づけしながらの営業中に、ポンと売れた○×バッグ。
こちらのシリーズも黒だけが残りました。
なんとなく後ろ髪ひかれたので、こちらもお店に残してます。
かっこいいんですよ~黒。
ピンクのミシンステッチが、補強の役目も担ってるデザイン。

全部で4点、残してます。よろしければ^^

そして、言うてる間にG.W.がやってきそう。
恒例の猫まみれにも、あっこさん出品してくれます。
完売のスマホポーチも来るかな?

どうぞ、お楽しみに。

お問い合わせ・ご注文はこちらへ→★



# by warble22ya | 2023-03-04 20:48 | 企画展など
いわもとあきこ の さきおりかばん
終了いたしました。ありがとうございました。
オンラインショップにて販売中 3/2 19:00まで
いわもとあきこ の さきおりかばん_b0322280_00010423.jpg
2年に一度の個展も、今回でなんと5回目?!
みなさま、ほんまにありがとさん。
毎度、楽しませてくれる「ささサイン」も、すっかりおなじみに。
今回はどんなラインナップでやって来るのかな。
どうぞ、おたのしみに。

いわもとあきこ の さきおりかばん_b0322280_00011549.jpg
2023.2.15(水)~26(日)
11:00~20:00(日祝19:00)
会期中休み21(火)

初日は、あっこさんと一緒にお待ちしております。

通販は、整い次第ご案内させていただきますね。
会期中の様子は、SNSが中心となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

あっこさんのInstagram
少しずつ、作品アップしてくれています。
# by warble22ya | 2023-02-26 19:00 | 靴・鞄
Yes No的なやつ、ですよね
Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22092653.jpg
○×。
ミシンで○×。
多少、補強の意味も成すかもしれませんね。

はーい、こちら
ぺらんのななめがけタイプ、○×バッグです。
おしゃれですよね~

Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22093629.jpg
ショルダーの紐は長さ変えられますよ。
黒だから、全然見えてない~
すみません。

Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22111562.jpg
帆布のバッグインバッグついてます。

Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22112727.jpg
長さ調節は、ここでね。

Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22113512.jpg
ファスナーもつけてくれています。
ななめ掛け、背中側に掛けた時も安心ですね。
お客様の声に、お応えしながら
すこしずつ進化してますねぇ。

Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22122319.jpg

Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22122985.jpg

Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22125275.jpg

Yes No的なやつ、ですよね_b0322280_22124552.jpg
色はこちらの3点になっています。
いわもとあきこのさきおりかばん
ぺらんななめがけ ○×バッグ:税込25300 白、セージsold out


----

22家、2023.2.22、本日で14歳。
こんなに長く続けられるとは思ってなかったかも。
気が付けば14年。
オープン当初から、ずっと来てくださってる方も沢山いらっしゃる。
ここ何年かで22家を見つけてくださった方は、
インスタを見てという方がほとんどかもしれない。
時代はどんどん変わっておるぞ。
苦手なSNSもやってみるもんだ。
有難い。
作り手の皆さんは、ほとんど変わらずにお付き合いしてくださっている。
作品の趣向が変わったりで、お取引が無くなってしまった方も居るけど、
新たに出会えた方や、新たな作品が登場して再びお世話になったり、
作り手さんあっての22家。感謝である。
良い作品がなければ、お客様も呼べない。
そして、足を運んでくださる皆様、
遠方から気に掛けてくださる方々。
本当にありがとうございます。
そんな皆様に支えられて14年生きて来れたのだ。
ありがとう。ありがとう。
15年目もどうぞよろしくお願いいたします。

# by warble22ya | 2023-02-22 23:04 | 靴・鞄



大阪市中央区谷町六丁目2-17 地下鉄谷町六丁目3番出口より徒歩約1分 火曜・第2第3月曜定休(祝日の場合翌日)11:00~20:00(日・祝19:00まで)
Calendar
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
検索
お店のmapなど→
お問い合わせは→★
器も少しずつアップしています
online shopは→
___________

22家通販は各ページからもご注文いただけます
下のカテゴリからお選びください

ご注文はこちらでも→★
特定商取引法表示
___________

warble facebook→
22家 facebook→
warble instagram→
22家 instagram→

掲載いただいています
___________
カテゴリ
全体
営業案内
特定商取引法表示
♂服
♀服
♂ ♀ 服

22モノ(ニヤニヤ物)
アクセサリー
靴・鞄
職人仕事の道具
生活雑貨(布物)等
日々のこと
nikhaknar
企画展など

未分類
画像一覧
タグ
(402)
(254)
(145)
(131)
(118)
(111)
(109)
(105)
(91)
(81)
(78)
(77)
(68)
(67)
(59)
(53)
(51)
(50)
(48)
(46)
最新の記事
ウエダキヨアキ_グレーフラッ..
at 2023-03-20 23:42
ウエダキヨアキ_黒(白土)お皿
at 2023-03-20 23:27
ウエダキヨアキ_黒フラットプ..
at 2023-03-20 22:55
ウエダキヨアキ_黒マグカップ
at 2023-03-20 22:24
ウエダキヨアキ_黒土グレーマ..
at 2023-03-20 21:58
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
外部リンク
ブログジャンル