1 ![]() この漏斗、切り口がない! キタムラさんがつくる葉壜は、びんをカットして切り口を研磨し仕上げます。 ですので、本体も上に載せている漏斗のような形のパーツも 切り口があるはずなのに、縁がカットされていない! そもそも漏斗だったのかしら? なんか表情が他と違うなぁと思ったのはココか!と納得。 ![]() 下の部分はカットされていて、 すりガラスのような加工に。 この白くなった部分が、茶色い壜の中で光るのですよ。 ![]() ほら!わかりますか? 白いので他より明るく見えて光ってるように見えます。 ![]() 上から見た感じもいいでしょう? 模様はリューターで彫って描いています。 ![]() 本体にも細いラインと、下の部分は、 すりガラスのような加工で透けない部分も作ってみたり。 なんとも奥深い!と今日まじまじと見てしまいました。 一輪、凛と挿してみました。 キタムラマサコ 葉壜(径3.5cm×高さ7cm漏斗含む):sold out お問い合わせはこちらへ→★ キタムラマサコ作品展開催中★ 明日は定休日。 29日水曜日より、またどうぞよろしくお願いいたします。 本日もご来店ありがとうございました! ▲
by warble22ya
| 2019-05-27 20:55
| 器
1 |
![]() Calendar
検索
移転しました→★
___________ お店のmapなど→★ お問い合わせは→★ 器も少しずつアップしています online shopは→★ ___________ 取り扱い作家はホームページのArtistページへ http://www.w22web.com ___________ 22家通販は各ページからもご注文いただけます 下のカテゴリからお選びください ご注文はこちらでも→★ 特定商取引法表示 ___________ warble facebook→★ 22家 facebook→★ warble instagram→★ 22家 instagram→★ 掲載いただいています★ ___________ カテゴリ
全体営業案内 特定商取引法表示 ♂服 ♀服 ♂ ♀ 服 器 22モノ(ニヤニヤ物) アクセサリー 靴・鞄 職人仕事の道具 生活雑貨(布物)等 日々のこと nikhaknar 企画展など 未分類 画像一覧
タグ
陶器(309)
22家(254) 上野剛児(111) warble/22家(109) 脇山さとみ(102) 家次久仁子(84) 馬渡新平(80) ガラス(76) 李慶子(71) 五十嵐志緒(60) 大野素子(57) warble(53) ブローチ(52) 器(50) 高城加世子(48) いわもとあきこ(46) 宮内知子(46) 中西申幸(39) 高木浩二(37) 玉留め刺繍ブローチ(35) 最新の記事
以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||