1 ![]() nik(nikonikoya)hak(hakutou)nar(nara)ニックハックナール 3店舗共同企画オリジナルお重鉢。 今年もご予約受け付けております。 ゴールデンウィーク前にとれとれの筍をいただいたので筍ごはんに。 米ぬか付き、至れり尽くせりで送られてきた筍。 スーパーで見るのとは違って美しかったなぁ~。 今堀たて!くらいの勢いだったので もったいないから直ぐに茹でて、翌朝ごはん炊きました。 3合炊きの土鍋なのにお米3合にしたから、 蓋持ちあがるんちゃうか!くらい筍でパンパンになってました(笑) 混ぜられん。。。アクシデントも乗り越え無事お重鉢へ。 春らしく朱塗りのお鉢で。 漆は汚れがつきにくいし、実は日常遣いに便利なのでは?と思う。 ハレの器のイメージが強いですが、それだけじゃ勿体ない。 ぜひ日常でこそ活用してほしいと思います。 そんなことを考えてデザインしているのですよ。 そして、こちらは昨年お求めいただいたお客様からの写真 ![]() お正月は旅行前だったので買ってきた料理を盛り付けたそうです。 でも、十分立派ですよね。 黒塗りと拭き漆のお重鉢に盛り付けてくれてます。 ![]() お子さんのお誕生会にて。 こちらでも好評だったようですよ。 色々にご活用いただき、ありがとうございます! お重鉢の詳細は昨年の記事をご覧ください★ 今年も、ご予約お待ちしております! ▲
by warble22ya
| 2019-05-16 21:52
| 器
![]() 月曜日:朝からお店でDM用の撮影→中抜けしてイワサトミキさんの個展へ 時間が無いのでとりあえず食事もせずに店をでる。 石橋駅到着。 出口を間違え暫し反対方向へ歩いて時間ロス。 方角が分からずくじけそうになりつつも無事到着。 入口わからん。。。くるりと回って入口発見。 中に入った途端に素晴らしいお庭に疲れも吹っ飛ぶ。 ギャラリーを少し覗いて時間確認して、先に腹ごしらえをとカフェへ。 あら!偶然!!お客様にばったり。 「ここ座りよし~」と声をかけていただき相席。 少し年上のお客様とお庭を見ながらいい時間。 お料理も美しく美味しかった。 スタッフさんもすごく感じがよくて居心地最高でした。 腹ごしらえして、絵も一緒にみにいきました。 スタッフさんもビックリの偶然ばったりでした。 木の絵は素晴らしく!ぜひみてほしいなぁ~と思う。 GULI GULIさんのお庭を描いた絵の横の、 瓶に入った短くなった色鉛筆にも心奪われた。 搬入日、展示の前日に徹夜で描いて仕上げたものらしい。 お料理できる人、絵が描ける人、尊敬。 ![]() 火曜日:大野さんの展示をみに塚本のシャビーズマーケットさんへ ここも道に迷う。 やっぱ地図はアナログがいい。 タブレットに頼って歩いたけど、 途中から現在地が反映されてない場合もあるとか何とか言いやがって! どこかわからんようになったやん!(みんなこれで行けるんや) 方向音痴なので地図回したい派なのに、 タブレットの画面勝手に回るやつ~その機能今要らんよ。。。 結局人に教えてもらい、最後はもう一度タブレットで。 タブレットなんてデカいから不便やし、 スマホは小さくて見えんし。 結論、やっぱ地図はアナログがいい。 すんなり行けたらどーってことない距離なんですけどね。 アンティーク家具や雑貨が所狭しと並んでる空間に 大野さんの器とオブジェも並んでいました。 妙に馴染んでましたよ。 生成りとブラウンシリーズでした。 特に、このブラウンが雰囲気に合ってたんやろな。 空間が変わると見え方も変わるなぁと。 色々勉強になったな。 で、なんと財布を忘れてたというね。。。 びっくりするわ。 おまけにこの日もとにかく現地へと急いだから空腹。 店戻って仕事あるんやけどな。 かばんガサゴソしたら商品券発見!! やったー!! 大阪駅で百貨店地下へ直行。 入ってすぐの551でお弁当とお惣菜を。 商品券お釣りでないから、お弁当代の残り分入れてもらう。 めんどくせー客(笑) ごめんね。 お店のおじさんが真面目な方だったので、 一生懸命1000円ぴったりになるよう調整してくれた。 春雨サラダの春雨二本くらいを足したりして(笑) 大体でいいと伝えたのだけどね。 結果999円で、こんな感じでどうでしょうと。 十分でございます(笑) ありがとう551のおじさん。そしてYママ。 命拾い。 ![]() 道々、咲いてる小さな花にも癒された。 絵と器と植物に力をもらった二日間。 会場情報は先日のブログにて★ ▲
by warble22ya
| 2019-05-16 21:23
| 日々のこと
1 |
![]() Calendar
検索
移転しました→★
___________ お店のmapなど→★ お問い合わせは→★ 器も少しずつアップしています online shopは→★ ___________ 取り扱い作家はホームページのArtistページへ http://www.w22web.com ___________ 22家通販は各ページからもご注文いただけます 下のカテゴリからお選びください ご注文はこちらでも→★ 特定商取引法表示 ___________ warble facebook→★ 22家 facebook→★ warble instagram→★ 22家 instagram→★ 掲載いただいています★ ___________ カテゴリ
全体営業案内 特定商取引法表示 ♂服 ♀服 ♂ ♀ 服 器 22モノ(ニヤニヤ物) アクセサリー 靴・鞄 職人仕事の道具 生活雑貨(布物)等 日々のこと nikhaknar 企画展など 未分類 画像一覧
タグ
陶器(309)
22家(254) 上野剛児(111) warble/22家(109) 脇山さとみ(102) 家次久仁子(84) 馬渡新平(80) ガラス(76) 李慶子(71) 五十嵐志緒(60) 大野素子(57) warble(53) ブローチ(52) 器(50) 高城加世子(48) いわもとあきこ(46) 宮内知子(46) 中西申幸(39) 高木浩二(37) 玉留め刺繍ブローチ(35) 最新の記事
以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||