貰った。 めちゃくちゃ嬉しい。 へちまスポンジ愛用者です。 (お店ではパックスナチュロンの使います。おじさんがへちま嫌派だから) へちは、なかなか手に入りませんが、、 たまに母のお友達が作ったのが送られてきます。 (母は普通のスポンジ派だから要らないそうで。。) 泡切れ良いし、土に還るし、マイクロプラスチック流さないで済む。 少しでも少なく。。ゼロでは無いけど。。 使い心地がイマイチならストレスかもだけど、 個人的にはへちま最高!ほんと良いと思うんよね。 家ではスポンジ置きは無しで、クリップで流し上に吊るしてる。 油モノ用と分けて使うと気持ちいい。 先週だったかな?(え?もう先週の事?!) 香川からマスミンこと山下真守美さんがひょこっとやって来て、 リュックのポッケから刀を抜くようにへちまを抜いて、 バトンを渡すように手渡してくれた(笑) え?裸でへちま(笑) 喜んでくれる人にプレゼント!って。 自家製へちまスポンジ。 ありがたや。 マスミンは、こちらの金属の鋳物の作家さん。 ロストワックス技法で鋳造にこだわって作品づくりをしています。 蜜蝋やワックスを使って成形し、石膏で型を取ります。 石膏の中のワックスが溶けて無くなった空洞に溶けた銅を流し込み、 冷え固まった所で石膏を割ると、ワックスで成形した形の銅が出てくるという。 熱く溶けた金属を流し込む際に、 途切れなく細かな部分まで金属が行きわたらないと、切れてしまいます。 細い足なんかはリスクが大きい部分です。 そう思うと、猫の足!ってなりますよね。 店頭でご覧になってください。 実は沢山の工程を経て生まれた子たちなんです。 あと、結構危険な作業でもあるのです。 最近は、泥絵なんかも描いていて(チラッと作品見せてくれた) これも凄くいい! 何かの形でお披露目したいねぇなんて。 https://www.instagram.com/masumi_yamashita_/ マスミンは3人の女の子のお母さん。 この日は、真ん中、末っ子ちゃんと一緒に。 mimomitomicoってインスタアカウントあるのだけど(非公開みたいで残念) 子供たちの絵や工作が最高に素晴らしい。 ほんと伸び伸びと育っていて、子供らしくってほっとする。 みんなええ顔してるんよね。 投稿見てたら、マスミン家の子になりたいわ!って思う(笑) イマドキの子供たちって、遅くまで塾やら習い事で忙しそうだけど、 みんな自ら行きたくて行ってたらいいけどねぇ。とか思っちゃう。 これ、10周年の時にmimoが作ってくれた。 マスミンと合作で。 マスミン家では、おばちゃんって呼ばれてます。(笑)
by warble22ya
| 2024-11-23 22:18
| 日々のこと
|
Calendar
検索
お店のmapなど→★
お問い合わせは→★ 器も少しずつアップしています online shopは→★ ___________ 22家通販は各ページからもご注文いただけます 下のカテゴリからお選びください ご注文はこちらでも→★ 特定商取引法表示 ___________ warble facebook→★ 22家 facebook→★ warble instagram→★ 22家 instagram→★ 掲載いただいています★ ___________ カテゴリ
全体営業案内 特定商取引法表示 ♂服 ♀服 ♂ ♀ 服 器 22モノ(ニヤニヤ物) アクセサリー 靴・鞄 職人仕事の道具 生活雑貨(布物)等 日々のこと nikhaknar 企画展など 器 未分類 画像一覧
タグ
陶器(456)
22家(253) 上野剛児(157) 脇山さとみ(137) ガラス(128) 李慶子(123) 家次久仁子(121) warble/22家(108) 馬渡新平(108) 大野素子(99) 個展(98) 宮内知子(84) 五十嵐志緒(82) ブローチ(71) いわもとあきこ(68) 高城加世子(59) 器(56) 市岡泰(55) warble(53) mokono(52) 最新の記事
以前の記事
2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||