第5回 福市 終了いたしました。
お越しいただいた皆さま、遠くからお求めいただいた皆さま、
ありがとうございました。
コメント寄せてくださったり、
何だ?こりゃな投稿もご覧いただきありがとうございました。
数々の作品たちを送り込んでくれた作り手の皆さまもありがとうございました。
謂れ札も毎度お手数かけちゃってすみません。
でも楽しんでいただいてるので、また宜しくお願いいたします。2年後に。
今回なぜか第一回の福市の景色がふわっと蘇りました。
なんでかな?
玉造のお店の二階の部屋の景色がふわっと。
あの時連れてかえった脇山さんの福市作品。
振り出しの本体がどっか行っちゃって、蓋だけになったから出品されてた蓋部分。
えー感じの亀仙人、うちの茶箪笥に飾られております。
(↑この茶箪笥も二階の部屋にあったやつ)
こんな風に、福市作品も皆様の元でいろいろな形で楽しんで貰えてたらいいな。
そして、明日が営業日だということに2、3日前に気付き愕然としたおばさんです。
只今店内半分空っぽ状態で(明日までに何とか整えないとな)
お店の所々に福市の名残がおそらくあると思いますが、
入荷している器やら、mokonoさんの春の二ットなど、
いろいろご覧いただけるかと思います。
ではでは、明日もどうぞよろしくお願いいたします。
このチューリップ、野菜みたいやなぁ。