![]() Sun miの傘は使えます。 UV撥水加工が施してあるので大丈夫。 これは初代。 おばさんが一番最初に買ったSun miさんの傘。 10本骨のもの。45cm。 今はもう作られてません。 一度お修理してもらって今も現役。 全体的に色褪せてはいるものの、全然使ってます! もう10年くらいになるかもしれません。 22家をオープンした後ではあるけど、記憶が定かではない。 22家、今13年目かな? ん??もー自分の歳もわからなくなってくる。 時系列にも弱いのでかなり曖昧。 毎年書いてるコレ(笑) 画像は初めてSun miさんの展示してもらった時にDM用に撮影してたストックから。 ほら、もう既に数年。。。何年?経っている? 今回で5回目?? ![]() これ二本目に選んだ折りたたみ。 この時はまだSUFIさん(脇山さんの妹さんご夫婦のキリムのお店)があった頃。 今はトルコに移転(何年前??) そうそう移転ハガキが西天満からトルコだった(笑) 遠! ほんとは折り畳みじゃないのが欲しくて行ったけど、 結局柄でコレに決めた。 折りたたみは50cm。 降るかどうか分かんない時は、やっぱり折り畳みが便利。 主に雨用にしていた。 ![]() 畳むのが面倒派なので、よほどじゃなきゃ畳まないけど(笑) 柄が短めだから、畳まなくても案外バッグに入る。 あ、おばさんかばんデカめだから。 ![]() で、これが3本目だったか4本目だったかは忘れた(笑) 45cm。 完全日傘使い。 自転車通勤なので、‘さすべー’に。 さすべー、関西圏だけですよね。 自転車に着ける傘立てるやつです。はい。 40歳で大人の階段上ってはや10年。 すでに二代目のさすべーに毎日挿して通勤してます。 自転車に着けるのは過積載になるとかで大きいのはダメなのだそう。 45cmは大丈夫のはず(と思っている) 自転車に着けるなら、街中は45cmくらいが走りやすいかな。 あ、そうそう、大阪でも北エリアでは‘さすべー’見ないそうですね。 自転車屋さんのお兄さんが言っていた。 北ではさすべー売れないと(笑) それと、もう一本所有している60cm傘。 画像が無いが、今年お問い合わせの多い馬柄。 (せかほし効果だね。テレビってすごいのね) おばさんはモスグリーンの馬柄60cmを雨用にしています。 今年は残念ながら60cmのご用意がないのだけど。。。 大雨の時は大きいと安心。 日傘には大きすぎるかなぁという感じ。 晴雨兼用するなら50cmがおすすめかなと思います。 雨で使った際は濡れたまま畳んでおくと、折り目部分が色褪せしやすいので、 速やかに開いて乾かしてあげるとよいです。 ↑上の3本では折り畳み傘が雨での使用率高めで、畳んだまま率も高め。 でもそんなに色褪せ目立たないほうですよね。 染色の色目にも柄にもよりますけど、長持ちする傘だと思う。 お安くはないけど、大事に長く使っていただけるかなと思います。 何より、気分が上がる。 雨でも、傘使える!って。 太陽にはもちろんピッタリのアフリカンな感じ。 お気に入りの一本見つけに来てくださいませ。 今年のラインナップは 50cm傘、45cm傘、折り畳み傘(50cm)、四角傘です。 申し訳ございませんんが、60cm傘と小物はご用意ございません。 28日水曜日から始まります。 初日はSun miさんも在店してくれます。 店内が混み合った場合はご入店をお待ちいただく場合もございます。 この通りは日陰がないので、外は厳しいかと思います。。。 そんなこんなで恐縮ですが、時間に余裕をもって少人数でのんびりお越しください。 どうぞよろしくお願いいたします。
by warble22ya
| 2021-07-25 21:23
| 職人仕事の道具
|
![]() Calendar
検索
お店のmapなど→★
お問い合わせは→★ 器も少しずつアップしています online shopは→★ ___________ 22家通販は各ページからもご注文いただけます 下のカテゴリからお選びください ご注文はこちらでも→★ 特定商取引法表示 ___________ warble facebook→★ 22家 facebook→★ warble instagram→★ 22家 instagram→★ 掲載いただいています★ ___________ カテゴリ
全体営業案内 特定商取引法表示 ♂服 ♀服 ♂ ♀ 服 器 22モノ(ニヤニヤ物) アクセサリー 靴・鞄 職人仕事の道具 生活雑貨(布物)等 日々のこと nikhaknar 企画展など 器 未分類 画像一覧
タグ
陶器(395)
22家(254) 上野剛児(145) 脇山さとみ(131) 家次久仁子(118) ガラス(111) warble/22家(109) 李慶子(105) 馬渡新平(91) 大野素子(81) 五十嵐志緒(78) 宮内知子(77) ブローチ(68) いわもとあきこ(59) 高城加世子(59) warble(53) 器(51) sun mi(50) 市岡泰(48) mokono(46) 最新の記事
以前の記事
2023年 02月2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||