![]() もうすぐ2021年上半期が終わる。。。 びっくりですね。 そして、上半期最終日にスタートしますよ、李さんの個展。 まずは明日!搬入展示替え! こちら、エクレアと名付けられた小鉢。 ほんとにちょっと大きめのエクレアくらいのサイズ感で 上手いこと名付けましたね~な小鉢です。 一足先に使わせて貰ってます。 小さいながらに程よく一品盛れるので、お漬物や酢の物、 残り物のちょこっともグンとよく見せてくれる優れもの。 足があるので、沢山並べたお皿の隙間にもうまく収まってくれますし。 それに美しい! 最近、男前豆腐だったかなぁ?豆皿サイズのお豆腐見つけて、 それにキムチのせでいただくのが定番になってます。 このお豆腐の使い終わった入れ物が何かに使えそうで、 捨てるかどうかいつも迷う。ま、捨てるんですけどね。 何か小分け冷凍するのに使えそうとか思いながら。 どーでもいい呟き。 話戻します。 とにかく使いやすいし、美しいんですよ! ピンブロウという技法で仕上げています。 柔らかくなったガラスにピンで穴をあけ、 そこを道具で塞ぐと水蒸気が発生しプワ~と膨らみ それを遠心力で伸ばしていく。 言葉ではなかなかお伝えしにくいですが、、、 柔らかいガラスをうまく操り形作られています。 その自然に流れるような美しい曲線は、 美しくできあがるタイミングを逃さない李さんの技ですよね。 吹きガラスの石ころシリーズも透明度の高さが特長のひとつですが、 こちらは特に透明度が高いように思います。 ガラスの質感たっぷり、程よい重みもなんてラグジュアリー。 お料理上手な方なら、お店のように洒落た盛り付けも出来そうですね。 ![]() 李さんがビールを美味しく飲みたいから作ったビアグラスとも合います。 おばさん、お酒はあまり飲めないので、こちらの撮影大変でした。 ノンアルビール注いでは泡が消えてくるので、 ストローで吸って注いでシャッター切るの繰り返し。 ストロー加えたままシャッター切ってました(笑) なんだか職人のおっさん気分でした。 ![]() ハガキ横に並べてみました。 サイズ感伝わりますかね? お上品に見せながら、それなりに飲める感じでしたよ。 あらあら、気が付けばこんな時間! 明日に備えて帰ります!
by warble22ya
| 2021-06-28 23:47
| 器
|
![]() Calendar
検索
お店のmapなど→★
お問い合わせは→★ 器も少しずつアップしています online shopは→★ ___________ 22家通販は各ページからもご注文いただけます 下のカテゴリからお選びください ご注文はこちらでも→★ 特定商取引法表示 ___________ warble facebook→★ 22家 facebook→★ warble instagram→★ 22家 instagram→★ 掲載いただいています★ ___________ カテゴリ
全体営業案内 特定商取引法表示 ♂服 ♀服 ♂ ♀ 服 器 22モノ(ニヤニヤ物) アクセサリー 靴・鞄 職人仕事の道具 生活雑貨(布物)等 日々のこと nikhaknar 企画展など 器 未分類 画像一覧
タグ
陶器(395)
22家(254) 上野剛児(145) 脇山さとみ(131) 家次久仁子(118) ガラス(111) warble/22家(109) 李慶子(105) 馬渡新平(91) 大野素子(81) 五十嵐志緒(78) 宮内知子(77) ブローチ(68) 高城加世子(59) いわもとあきこ(58) warble(53) 器(51) sun mi(50) 市岡泰(48) mokono(46) 最新の記事
以前の記事
2023年 01月2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||