![つつで温める_b0322280_20305858.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202101/15/80/b0322280_20305858.jpg)
mokonoさんの、からだウォーマー。
胸の上からお尻の下まですっぽり。
これ、おばさんのおすすめ。
![つつで温める_b0322280_20391541.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202101/15/80/b0322280_20391541.jpg)
色は5色です。
![つつで温める_b0322280_20390158.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202101/15/80/b0322280_20390158.jpg)
そして、おばさんの防寒set。
こんだけ仕込んでます。
着画でお見せしたいところですが、自粛します。
シルクはらまきぱっちの上にからだウォーマー。
&太ももにwoolウォーマー
腕には、インナーTシャツの上にヴァージンコットンウォーマー。
これ、セーターなんかの時に風通さなくてあったかいんです。
足はCionシルク5本指インナーソックスの上に、
Pumpusくつ下(綿)+そして最後にwoolのくつ下重ねるという。
からだウォーマーもシルクはらまきぱっちも
ホールガーメントで縫い目がないので、
ゴワゴワせずにスッキリ着けられるのも良いのです。
しかし、この重ね技
今何かあって病院に運ばれたら迷惑かけそうです。
でも、ごめんなさい。冷えは大敵ですから!
ここ、店番してたら冷えるんですのよ。
床、コンクリートなもんでね。
気温下がったらちゃんとしもやけ出来ましたし。
しもやけで~巡りの悪さ思い知る。
詠んでる場合ではありません。
免疫力下げないよう気をつけます。
シルクはらまきぱっち:9800+tax
バージンコットンウォーマー:sold out
woolウォーマー:2300+tax
Cion5本指インナーソックス:sold out
Pumpsロング:1900+tax
綿wool編み柄くつ下:2500+taxそれぞれ、カラーバリエーションなど、お気軽にお問い合わせください。
通販も承っております。
お問い合わせ・ご注文はこちらへ→★