
ブログご無沙汰です。
昨日の午後からスマホの充電切れでした。
個展の告知しなきゃね!と思った矢先、ブー。
はい、さいなら、画面真っ黒。
なかなかやるわね、おばさん。。。
スマホの電力消費のスピードにまだ慣れません。
充電なんか毎日してなかったもん、ガラホは。
言い訳はこの辺で。
さて、始まります。明日からです。
上野剛児さんの個展です。
店内、渋~~。
あれや、これやと使ってみたい器わんさかです。
こりゃ、悩むかもです。
↑この小さな小さな急須、ちゃんと茶こしも!
たまらんなぁ~
個人的には、お酢なんか入れて食卓に出したいなぁとか妄想。

珈琲がおいしくなるマグ。
珍しい黒白掛け分けのマグも。

土鍋。
片手鍋は今回新登場の耐熱磁土を使ったもの。
土鍋料理は、じんわり熱が伝わり旨味が深くなりますよね。
他に、二重蓋のごはん鍋、深皿、グラタン皿もあります。

あくびちゃんみたい。

DMの写真の翠色五角盃。
粉引きの片口は、なんともいえぬ柔らかな白。
台皿の焼き色がとてもかっこいいです。
あ~、はやく見て欲しい!