いただいちゃいました♪
子供の頃、栗の皮をむくのが大変で
苦労して、苦労して、やっと一口というのが物足りなくて、
一気に沢山味わいたいから、食べるの我慢して先に剥くことに集中、
そして一気に沢山ほおばる!みたいなことしませんでしたか?(笑)
栗きんとん、苦労無くして
めっちゃ栗~♪めっちゃ栗~♪二回言うくらい。
表現が陳腐ですけど、めっちゃ栗です!
甘さ控えめで何個でもいけそうでした。
いったらアカン思いますけど。
たねやの栗きんとん、期間限定っぽいです。
10月下旬までって書いてました。
今年は新栗にありつける運だったのかしら。
★ありがとうございました。
器は山田隆太郎さんの鉄彩三島5.5寸皿
(径16cm×高さ3cm):3200円+税栗きんとんの色が映えるな~と思いまして。
粉引きの面取りゆのみは上野剛児さん。
(径6.8cm×高さ8cm):3000円+税手に馴染むいいサイズ。
大きな面取りが好きです。
お問い合わせはこちらへ→★