少し前お店をお休みさせてもらって実家へ。
父の37回目の命日で。
お寺さんのエー声の読経を聞き、手を合わせてきました。
かなり忙しい時だったけど無理やり帰ってよかったかな。
随分年下になってしまった父の遺影写真を見てそう思いました。
先日ご来店いただいたお客様。
父が居ないから父の日の贈り物って、
何選んだらいいかわからないんですよねと、
ご主人のお父様への贈り物を選びにきてくださったのですが、
聞くと私と同じ歳に同じようにお父様を亡くされたと知って、
不思議なご縁を感じたりしましてね。
で、その方のおっしゃるように確かに父の日の贈り物ね~。
父が居たのは子供の頃だったから、大人になって選んだことないしね。
確かに大人になると難しいですよね。毎年だし。
ま、貰う方は案外なんでも嬉しかったりするのでしょうけど。
自分を思いながら選んでくれたという事が嬉しかったりしてね。
母の日に比べ影の薄い父の日ですしね(笑)
あ!忘れてたというあなたのご来店お待ちしておりますよー。
簡単ですがラッピングもさせていただいております。
写真は酒飲みだったうちの父を思い出して徳利。
きっとあの世でも飲んでることでしょうな。
中西申幸 象嵌徳利
「中西申幸の器」期間限定online shopも明日父の日までとなっております。
当日には間に合いませんが、贈り物の際はラッピングもお申しつけくださいませ。
ご注文お待ちしております→
★