行ってきました。フィールドミュージアムSA・NU・KI。→★
ガラス作家の李慶子さん運転の車に友人と私の三人で。 女三人旅、よー喋って、食べて(笑) たのしい旅でした。 いつもは高速バスで行くから道中は寝るか食べるかなんですけど、 車は個室みたいなもんですもんね、 家か!いうくらい李さんがお茶やらみかんやら、煎餅やら用意してくれて。 どこかで美味しいもん買うかもしれないからと、 クーラーボックスまで!(やるなぁ~李慶子) 国道で売ってた鳴門金時こーてましたね(笑) ![]() ![]() ![]() 朝7:00に天満を出発したので、現地入りする前に徳島で腹ごしらえ。 李さん調べで、びんび家へ。生わかめのお味噌汁うまかった! ![]() 海大好き李さん、結構な強風でしたが堤防の上に立って海みてました(笑) 何する気や?!思いましたが、そっとしときました。 写真に収めとくべきでした(笑) 寄り道した割には12時に会場、井筒屋敷に到着。 ![]() 現地で待ち合わせしてた、いわもとあきこさん、 先日帰省した際に伺ったnishinishiさんにも会えました。 そして、今は子育て中で制作お休み中の 木風さん(木のアクセサリーの作家さん)や 出展されてた蠣﨑マコトさん、宮内知子さん、 落合芝地さん(何年ぶり?!5、6年になるかしら。。) 前回のnikhaknarでお世話になった翁再生硝子工房さん。 たくさんの方にお会いできました。 小さな個展があちこちで開催されている感じです。 よくあるクラフトイベントとは少し違った感じ。 個人的にはこのスタイル、好きです。 機会があればぜひ行ってみてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 今回は作品出展は無かったけど、上野剛児さん、田淵太郎さんも 実行委員としてお忙しくされてました。 上野さんのママチャリに乗る姿、ウケました。 「乗ってく?」とか言いながら。 写真に収めとくべきでした(笑) 最後、会場が少し離れてた宮内さんの所へたどり着いたのは終了時間15分前! ここから攻めるべきだった。。。昨年もギリギリになったのに学ばない奴。 ちょっと過ぎてしまったけど、ゆっくり見させてもらいました。ありがとう。 ![]() ![]() 普段22家では見れない大きな作品。 これぞ!宮内知子!でしたよ。 違う種類の木を合わせて、削り出し、絵を彫り、漆を塗り込み、 そして固まった漆を削り取ると絵が現れる。 白い大きな作品は、一緒に展示していた さとうゆきさんの布作品の中で心地よさそうでした。 ![]() 苦労している私へのご褒美に(自分で言う) 宮内さんのブローチをひとついただいてきました。 なんか最近、〇△□に縁がある私。 〇△□って?でしょうけど、この写真はまた後日。 〇△□といえば、帰りにうどん屋さんで食べたおでんが美味しかったな。 とりとめのない日記で失礼いたしました。
by warble22ya
| 2017-11-12 19:40
| 日々のこと
|
![]() Calendar
検索
お店のmapなど→★
お問い合わせは→★ 器も少しずつアップしています online shopは→★ ___________ 22家通販は各ページからもご注文いただけます 下のカテゴリからお選びください ご注文はこちらでも→★ 特定商取引法表示 ___________ warble facebook→★ 22家 facebook→★ warble instagram→★ 22家 instagram→★ 掲載いただいています★ ___________ カテゴリ
全体営業案内 特定商取引法表示 ♂服 ♀服 ♂ ♀ 服 器 22モノ(ニヤニヤ物) アクセサリー 靴・鞄 職人仕事の道具 生活雑貨(布物)等 日々のこと nikhaknar 企画展など 器 未分類 画像一覧
タグ
陶器(403)
22家(254) 上野剛児(145) 脇山さとみ(131) 家次久仁子(118) ガラス(111) warble/22家(109) 李慶子(105) 馬渡新平(91) 大野素子(81) 五十嵐志緒(78) 宮内知子(77) ブローチ(68) いわもとあきこ(67) 高城加世子(59) warble(53) 器(51) sun mi(50) 市岡泰(48) mokono(46) 最新の記事
以前の記事
2023年 03月2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||