![]() の蓋。 なぜ蓋?ですよね。 それは使う度よくできているなぁと毎度感心するので ここでもう一度その良さをお伝えいたします。 ![]() ![]() まず、何といってもゴムパッキンが無く見た目が美しい! なのに密閉できるという優れもの。 (ほぼ密閉ですけど、自分は十分だと思っています) このベレー帽のような、きのこのような形、 この傾斜した部分が本体にフィットするので蓋の重さで密閉できるという仕組み。 そしてこの傾斜のおかげで水キレもいいのです。 洗って平らに伏せておくと水がきれいに切れてくれます。 洗った後、水残ってるの嫌じゃないですか? ゴムパッキンだと匂いも移るし、なんかヌルっとするようで。。 このストレスが無いのは私にとってかなりのポイント! そして、ゴムパッキンが無いということは片手で開閉可能。 調理中、ささっと対応できるので便利です。 私はもっぱら野菜を漬けるか、 カットして使いきれなかった野菜のストックなんかに使ってます。 お肉の下味つけにもよいです。匂い移りも、匂い漏れもないのでね。 私の使い方は贅沢なタッパー代わりですね。 ちょっとお値段は張るけど、毎回心地よく使えるってとても大事かなと。 繊細に見えるけど、本体は特にしっかり厚さがあるので気をつかわず使えてます。 家では大体冷蔵庫の中にいらっしゃいますが、 スパイスや乾物などのストックで表舞台に並んでいても美しいですね。 あと、お気に入りの雑貨を入れて飾ったり、花を生けてみたり。 硝子は洗えば何もなかったことに出来るのも嬉しい。 と、ながーーーーく力説してしまいましたが、 そのくらいおすすめということです。はい。 よかったら試してみてください。 注意点はひとつだけ。 耐熱ガラスではないので熱湯などは控えてくださいね。 ~お知らせ~ ![]() 蠣﨑マコトさん、今年もフィールドミュージアムSA・NU・KIに出展されます。→★ 上野剛児さんと共に実行委員をされています。 ので、今年上野さんは作品出展は無いけど、当日どこかで会えます。 私は今年も行ってきますよ。(一日不在にしますが、、すみません) そうそう、木工作家の宮内知子さんも出展してますよー。 22家、宮内さんの作品品薄になっているのでチェックして参ります! 入荷ございいましたらまたお知らせいたしますね。 蠣﨑さんの作品アップしました。online shopはこちら→★ 通販などお問い合わせはこちらへ→★ warble22yaインスタ→★ 今日のおじさんブログ→★
by warble22ya
| 2017-11-02 20:22
| 器
|
![]() Calendar
検索
お店のmapなど→★
お問い合わせは→★ 器も少しずつアップしています online shopは→★ ___________ 22家通販は各ページからもご注文いただけます 下のカテゴリからお選びください ご注文はこちらでも→★ 特定商取引法表示 ___________ warble facebook→★ 22家 facebook→★ warble instagram→★ 22家 instagram→★ 掲載いただいています★ ___________ カテゴリ
全体営業案内 特定商取引法表示 ♂服 ♀服 ♂ ♀ 服 器 22モノ(ニヤニヤ物) アクセサリー 靴・鞄 職人仕事の道具 生活雑貨(布物)等 日々のこと nikhaknar 企画展など 器 未分類 画像一覧
タグ
陶器(402)
22家(254) 上野剛児(145) 脇山さとみ(131) 家次久仁子(118) ガラス(111) warble/22家(109) 李慶子(105) 馬渡新平(91) 大野素子(81) 五十嵐志緒(78) 宮内知子(77) ブローチ(68) いわもとあきこ(67) 高城加世子(59) warble(53) 器(51) sun mi(50) 市岡泰(48) mokono(46) 最新の記事
以前の記事
2023年 03月2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||