本日、神吉ファミリーで追加納品に来てくれました。
娘ちゃんも大きくなって言葉もしっかり。
成長に驚き!
明日は動物園にカバさん見に行くそうです。
カバなんだね、マニアック(笑)
その辺、コマキさんに似たのかな~
さて、大中小と3サイズの木のトレー。
大工さんもびっくり、底板は合板じゃなくフローリングのような仕様。
ん??フローリング?とお思いでしょ。
そこには拘りの理由があるんです。
そして、ここが!一番見てほしい所だそうです。
持ち手です。私も持った時の安定感がいいなと思いました。
これも使ってみたい一品です。
一番人気の中サイズは丁度一人分の食事が収まるいいサイズ。
運ぶだけじゃなく、お膳使いでこのままいただくのがよろしいかと。
ご夫婦でお選びいただいたりしました。
スタッキングもできるので収納も気持ちいいですね。
構造上のこだわりポイントは私の説明では拙いので、
詳しくは林工亘さんのブログをご覧いただきたいと思います→
★木のトレー
小 (25cm×31cm、厚さ2.5cm):7200円+税
中 (31cm×40cm、厚さ2.5cm):8600円+税
大 (37cm×52cm、厚さ2.5cm)少なくなっていたスプーンも追加してくださってます。
上の写真は一部です。
木のスプーン
小:1600円+税、中:1800円+税・2000円+税、大:3000円+税
サイズの目安として小は調味料など、中はデザートなど、大はカレーなどに。それぞれ寸法が違います。お問い合わせはこちらへ→★warble22yaインスタ→
★今日のおじさんブログ→
★