人気ブログランキング | 話題のタグを見る
実から出た匙
中くらいの年齢になり色々な錆に悩まされることになっておりますが、
もう少しちゃんとしていこうと思っておる次第です。
ちゃんと?ちゃんとの定義って何かね~??

さて、今日は長年愛用しております匙。
もうほんと、ずっとずっといつかいつかと思いながらやっと叶いました。
お取扱スタートです!

実から出た匙_b0322280_11515539.jpg
その名も実から出た匙(大)
匙屋さかいあつしさんが作る木の匙です。
口に当たる部分は桜の木、持ち手の部分は栗の木。
樹種を変え継いでいるデザインも特長のひとつ。
木釘のちょんちょんもアクセントになっています(見えますか?)
拭き漆で仕上げられています。
滑らかな口当たりと水に強いのが嬉しいですね。

そして、同じ仕様ではじめての匙という小さな匙も。

実から出た匙_b0322280_12082727.jpg
こちらは出産のお祝いなんかによく使わせてもらってました。
仰々しくなく、さりげなく、でもいいものを。
はじめて口に入れる匙、やさしくていいんじゃないかな~と思います。
ジャムスプーンとしても使ったりしますよ。

いずれも塗り直しなどの修繕も受けてくださいます。
ここも嬉しいですね。(修繕費別途)
お気軽にご相談くださいませ。

ほか、継ぎ目のないシンプルなno.15という匙もございます。
22家ではこの3種からスタートです。自分が使っている3種に絞りました。
ぜひ店頭でご覧くださいませ。
同梱されていたお手紙の
やっとスタートですね!の一文が凄くうれしかったなぁ。
匙屋のお匙、どうぞよろしくお願いいたします。

実から出た匙(大):4800円+税
はじめての匙:4200円+税
No.15:4500円+税

お問い合わせはこちらへ→★
warble22yaインスタ→
今日のおじさんブログ→



by warble22ya | 2017-02-17 12:24 | 職人仕事の道具
<< 木彫りのお雛様 いただきもの >>



大阪市中央区谷町六丁目2-17 地下鉄谷町六丁目3番出口より徒歩約1分 火曜・第2第3月曜定休(祝日の場合翌日)11:00~20:00(日・祝19:00まで)
Calendar
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
検索
お店のmapなど→
お問い合わせは→★
器も少しずつアップしています
online shopは→
___________

22家通販は各ページからもご注文いただけます
下のカテゴリからお選びください

ご注文はこちらでも→★
特定商取引法表示
___________

warble facebook→
22家 facebook→
warble instagram→
22家 instagram→

掲載いただいています
___________
カテゴリ
全体
営業案内
特定商取引法表示
♂服
♀服
♂ ♀ 服

22モノ(ニヤニヤ物)
アクセサリー
靴・鞄
職人仕事の道具
生活雑貨(布物)等
日々のこと
nikhaknar
企画展など

未分類
画像一覧
タグ
(409)
(253)
(145)
(131)
(118)
(111)
(108)
(105)
(91)
(81)
(78)
(77)
(68)
(67)
(59)
(53)
(51)
(48)
(46)
(46)
最新の記事
ご褒美のような夜
at 2023-03-27 23:21
Ueda Kiyoaki E..
at 2023-03-24 20:00
ウエダキヨアキ_緑の皿鉢21cm
at 2023-03-24 19:00
ウエダキヨアキ_黒(白土)お皿
at 2023-03-24 19:00
ウエダキヨアキ_白金彩フリー..
at 2023-03-24 19:00
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
外部リンク
ブログジャンル