人気ブログランキング | 話題のタグを見る
上野剛児 陶展「とある日、上野家の食卓」21日から
いよいよ明日から始まります。
上野さん、22家では初の個展となります。
食卓を支えてくれる頼れる器の数々、
花器も沢山ございます。
そして、大作!オセロ!これかっこいい!
という訳で、店内かなり渋くなっております。
お気をつけてお越しくださいませ(笑)

上野剛児 陶展「とある日、上野家の食卓」21日から_b0322280_20461096.jpg

上野剛児 陶展「とある日、上野家の食卓」21日から_b0322280_20472747.jpg

上野剛児 陶展「とある日、上野家の食卓」21日から_b0322280_20475443.jpg


上野さんは東京のshizenさんの「ひやおろし 展」にも参加されていますよ。
明日21日〜26日まで。 http://utsuwa-kaede.com/shizen/
上野剛児 陶展「とある日、上野家の食卓」21日から_b0322280_2051263.jpg


そして!もうひとつ、お知らせ。
白灯さん、naraさん、22家の3店舗企画nikhaknar第二段!
販売決定いたしました。
今回はシフォンケーキのFUKUさんにもご協力いただき、
nikhaknar+FUKUでお届けいたします。

第二段も大人シリーズ(うん、めーいっぱい大人だ)
「大人クリスマスセット」です!
上野剛児 陶展「とある日、上野家の食卓」21日から_b0322280_2059202.jpg


セット内容は
上野剛児 陶展「とある日、上野家の食卓」21日から_b0322280_2105594.jpg

小沢賢一さんのカッティングボート(φ25cm、厚み1.5cm)
FUKUさん特製ガレット・デ・ロワ(φ15cm)
ガレット・デ・ロワのフェーヴは脇山さとみさん作(約3~4.5cm、いずれか1つ)
翁再生硝子工房さんのキャンドルホルダー(φ6.7cm×高さ7cm)です。

さらに、星霜珈琲店店主セレクトの「クリスマスに聞きたい楽曲」を
リネンのパッチワークケースに入れてプレゼントいたします!
上野剛児 陶展「とある日、上野家の食卓」21日から_b0322280_124072.jpg

どうです?素敵なセットでしょ?

販売価格は12000円+税となっております。40セット限定!
ご予約制(ご予約受付は11/1、12:00〜スタートです!)
ご入金後、ご予約完了となります。
各店舗お電話、メールで受け付けます。
店頭販売を優先とさせていただきます。
尚、メールは毎日閉店時間に確認いたします。定休日は確認できません。ご了承ください。

近くzineを店頭で配布いたしますので、お気軽に声をかけてくださいね。
では、おたのしみに。

お問い合わせはこちらへ→★
by warble22ya | 2015-10-20 21:21 | 企画展など
<< 上野剛児 陶展「とある日、上野... susuriのサージョンシャツ... >>



大阪市中央区谷町六丁目2-17 地下鉄谷町六丁目3番出口より徒歩約1分 火曜・第2第3月曜定休(祝日の場合翌日)11:00~20:00(日・祝19:00まで)
Calendar
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
検索
お店のmapなど→
お問い合わせは→★
器も少しずつアップしています
online shopは→
___________

22家通販は各ページからもご注文いただけます
下のカテゴリからお選びください

ご注文はこちらでも→★
特定商取引法表示
___________

warble facebook→
22家 facebook→
warble instagram→
22家 instagram→

掲載いただいています
___________
カテゴリ
全体
営業案内
特定商取引法表示
♂服
♀服
♂ ♀ 服

22モノ(ニヤニヤ物)
アクセサリー
靴・鞄
職人仕事の道具
生活雑貨(布物)等
日々のこと
nikhaknar
企画展など

未分類
画像一覧
タグ
(456)
(253)
(157)
(136)
(128)
(123)
(121)
(108)
(107)
(99)
(98)
(84)
(82)
(71)
(68)
(59)
(56)
(55)
(53)
(52)
最新の記事
会期半分過ぎました
at 2025-01-21 00:10
日々感謝
at 2025-01-19 00:45
整いました!
at 2025-01-14 23:06
本年もどうぞよろしくお願いい..
at 2025-01-13 00:18
今年もブリッジ
at 2024-12-30 19:00
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
外部リンク
ブログジャンル