今日はARTE POVERAさんの秋冬の展示会で岡山の児島へ行ってきました。
もう次の秋冬の展示会が始まるこの時期。もう、ほとんど博打うち状態です・・ええ。
朝は5時起き!7時前の電車に乗り、新幹線とで9時には児島に到着!
大阪からは2時間ほどで着くので遠いようで以外と近い?です。
大きな2階建ての縫製工場の跡をそのまま利用したアトリエ兼作業スペース。
ARTE POVERAらしい空間が、筋の通ったモノづくりに対する拘りが感じられます。
しかし、かっこいい!
秋冬のコレクションもブレのないARTE POVERAの内容です!!
6月中旬から、warble/22家では、再生をテーマにした企画展を予定しており、
warbleではARTE POVERAさん
22家ではnijiiroさん、キタムラマサコさんにお願いしての合同企画展です。
こちらは、時期がきましたらまた詳しくご案内したいと思います。


デニムの街児島。駅構内の大きなデニム。
早よ店戻らんと・・

しかし、朝の早よから、晩の遅までよう働くでしょ・・・
たまに、自分が何屋か分らんことがあります・・・