来週水曜日11日(祝)に予定しているカージーさんのワークショップ、
「カケラdeあそぶ」ですが、、、
カケラって何ですか?という質問にお答えいたします。
ですよね、、わかりにくくてすみません。
カージーさんの作品のひとつに、
スチール缶でつくったキャンドルホルダーがあります。
影が揺れて素敵な雰囲気をつくってくれます。
バーナーの火で焼き切り仕上げているんですね。
細く切っていくのはなかなかの技じゃないかと思います。
で、これを作った時に切り落とした所、それをカケラといいます。
カケラにはいろいろな種類があります。
いきものや、お家、なんだ?これ?な形のもの。

サイズもいろいろ、お好きなカケラを選んでいただけます。
絵付けが施されたもの、無地のもの両方ございます。
絵を描いてみたいという方は絵付けもお楽しみください。
カケラには穴をあけてくれているので、小さな金具をつけて簡単ブローチや、
ピアス、ネックレスなどアクセサリーに加工するもよし、
影が楽しいモビールなんかもおすすめです。
カケラのご説明からワークショップの宣伝になっていますが、
まだお席ございますので、どんどん宣伝していこうかと。(今頃ですが)
お友達やご近所さん(なんでや?!)お誘い合わせの上ご参加ください。
当日はカージーさんの作品も並びますよ。
お待ちしております!
詳細は→
さっきみた記事へ